90%カリフォルニア州産
アチラでももう殆ど廃れてる西海岸の昔のワーム、
ヘビテキですらネオンワームの系統、手作りワームが主役で
この系統以外はチューブワームと僅かにワイヤベイトのトレーラーとしてリングワームとグラブがあるくらい。
それも殆どカリフォルニア州産。
グラブ単体で使う場合もネオンワーム系のグラブが大量にあり
同系統のクローワームもあるしリザードもあるw
ソフトルアーは極小物以外何も買い足さないでも10年くらい持つ量がある。
空気と光に触れなきゃ20年以上耐えるのは本当に笑えるwww
中には33年経過したモノまでありwwww
そんなに経過しても変色すらしておらず昔のままでほんとに空気と光は怖いもんだとw
ストックしているフリーザーパックの方が経年劣化に耐えられす裂けてえらい事になってるから自宅にあるぶんだけでも分別整理しないとならずww
関連記事