貧しい釣りしか行けんしww
青物タックル、待機状態にしてあるけどコロナ以前に嫁から出撃許可が下りないww
こんな状態では総合バスフィッシングですら雲行きがあやしく今は楚の国の猿の接待という口実が得られないし
何か良い口実できないものかww
オフショアの青物、行けるなら一回実家帰ってスピニングのジャカジャカ巻きの竿取って来ないとならない。
20年前のウエダとアンリパなんだけど両軸入れてから出番激減したため保存状態になってるわけだが
昨年キャタリナの後継にコンフリクト入れたから再びやる気が出てきている。
それから諦め切れない鯛釣りセット、オシアカルカッタの値段随分下がって来ているし手が出せそうになってて今まで欠けていたお土産捕りのタックルの目処が立ちそうになってきた。
鯛ラバルアーまで予算回らんでも青物ジギングでのお土産捕りでエコギアのソフトルアーなんかでアコウやら小突けるし鯛ラバは慌てて揃えなくともタックルそのものには使い途がある。
お土産捕りはライトなシイラタックルで代用してきたが両軸は楽だし細かく探れるからお土産穫れる確率も上げられる。
根気よく説得して丹後半島か南紀に一回は行けるようにしたいww
関連記事