釣り堀資材調達、縮小

運河春秋ぬこ

2020年04月10日 06:07



服部緑地が営業終了した為、釣り堀資材は11月まで不要になる。
一応来期に向けてミノーを予定数まで追加、スプーンちまちま追加は継続、ボーナス出たら村田のおっさんの竿導入はあるが急ぐ事は無くなる。

緑地が無くなると猪名川だがニゴイ&ナマズ狙いの資材は充分あり精々シャッドラップの追加と糸くらいw
猪名川はルアー以外は困らない。



コロナの影響で根魚釣りに行くか判らない。

通勤以外で電車乗るのは流石に不味い。

このジャンル、未入魂の竿抱えてて不快だしさっさと儀式だけは済ましたいので根魚行きたい
このジャンルも資材がっちり揃ってるが、ジグヘッドだけは最近のアイがデカく結びやすくなった製品は追加しないとならず。
シーバスで既に感じてたが視力低下が大きな問題になったきっかけが根魚でスナップ咬まさず直結が基本なのにマトモに結べない。
幸いアイが大きなヘッド売ってるし安いからこれだけは入れないと昨年のように悶える事になる。



あなたにおススメの記事
関連記事