長さが足りないと困る

運河春秋ぬこ

2019年10月17日 06:18


ホームグラウンドでは飛距離は基本的にあまり要らないけど竿の長さだけは問われる。
最低で9ft、ゆとり入れたら9.6ft、春先の干潮時で更に欲こいて10ft標準になってるが3年前から11ft入れて更に捕りやすくなった。
干潮時で無くとも高い足場でもルアーを足下まで泳がさないとならないからで竿の長さだけはマトモに釣果に影響してくる。
大阪湾では10ftのレングスなど基本的に必要ないけど市内の運河などは例外。
長けりゃ良いわけじゃなく食い込みが良くない、軽量ルアーに強くないと話にならない。
だからなのか私のホームグラウンドは人気がなく他の人を全然見掛けない。



あなたにおススメの記事
関連記事