境界線

運河春秋ぬこ

2019年09月25日 07:48


アップロックシートのロッドがやたら増えたが、全部7ft以下で重いのでも135g、
レギュラーのシーバスロッドとオフショア青物向けは全てダウンロックのロッド、生存しているバスロッドもダウンロックで8ft越えるモデル、又は150g越えるモデルは正直DPS noアップロックは左投げだと緩んでくるしキツいからCAM-102が引退した今ではアップロックは不採用になってる。


理由は長期化した場合にロッド握る手の小指の付け根が痛くてやってられないからでDPSシートだとそれが顕著になる。
軽く短いロッドなら逆にアップロックの方が良いけどDPSシート以外のスライドリング方式や
SOFシリーズみたいなハンドルのでカバーしている。
片手投げ向けはほぼスライドリング式だがSOFのハンドルが一番扱いやすい。
ダウンロックの竿はバチ抜け用以外は大抵グローブ装着するからシートのギザギザは関係ないから欠点にならず。
色々やるなら使い分けてやるのが一番かと


あなたにおススメの記事
関連記事