バンタム到着

運河春秋ぬこ

2021年12月04日 02:56


現物来てすぐに実戦投入したいって思わせる感触で、デザインもスピニングリールと違い、
子供っぽくない。

剛性やら全く無関心で、どんだけパーミングしやすいか、ハンドルの柄の長さとかが関心事項
全て満足だしスプールのベアリングに注油するときもカルカッタと違い遠心ブレーキシステムに油垂れないように
なってるし整備面でもカルカッタより部品点数減ってるからこれなら安心である。
12カルカッタ100と相性のいい竿はバンタムでも良好で最近のモデルなのに古臭い竿との相性がいいのは非常に助かる。

そして私の2台目のブランクスルー対応モデルww

ただしカルカッタと違いとんがった性能だからバス釣り、しかもソフトルアーかワイヤーベイト類、ラバージグ等シングルフック物ばっかり、プラグ類の使用を想定していない
もし近場しかやらんなら1/6.3のギア比のバンタムにしていたでしょう。
ハンドル一回転76cmなんて近所で使えたもんじゃない。

レビューでクラッチの位置と感触がどうとかあったけど1フィンガーで普通に親指で切る事もしないから
関係ない。
私にとってシマノで良いクラッチって言ったら36年前のマグナムライトのクラッチで
あれなら3フィンガーで投げる場合はfastcastとなる。

なんにせよ現物来たからメタニウムとか言われんようになる。
今度はスプールを夢屋のシャローにしろとか
言われるかとww



あなたにおススメの記事