タイミング合わせるのが一苦労だが

運河春秋ぬこ

2021年05月29日 01:20

8枚ギアでバチ抜け、好感触を得たし竿さえ状況に応じたモデルがあればカーディナル44よりか能率的にやれる。



昨日は前々から予定していたクーリー70UL+301でやったが、レングス足りないのをカバーするため大潮の満潮時にタイミング合わせたりと中々面倒くさいww
風キツかったらおじゃんになるから毎回出来る組み合わせじゃない。
でもずっとシングルハンドでキャスティングし続けられて投げてるだけでも結構楽しいwww
頭の中はようつべのあの動画の雰囲気に満たされる。

飽き飽きしていたバチ抜けが実に新鮮に感じてこりゃ来年もやるしかないwwwwwww
草生える程楽しいwwwwww

クーリースピン70ULはシーバスに出すと相手が小さくても感触存分に楽しめてこのくらいでも緊張感もばっちりあってゲームしてるって実感出来た。
ただしレングス不足だからタイミング合わせないと非常に苦しくなるしバチ抜け以外で使い物にならない。

そして8枚ギアは帰宅後の全バラ整備があってバチ抜けをこの組み合わせで通す事は出来ない。
バチ抜けスポットは純海水だしホームの運河みたいなわけに行かない。

クーリーはバランス的に305でもいい感じだし全バラ整備って点は同じだけど整備が楽で帰宅後の負担軽減になるが、
305だとあんなに完全にライントラブル防ぐ事は出来ない。



あなたにおススメの記事
関連記事