昔より良くなってるけど
芥川に行ってきた。
竿に慣れる、長い竿での小場所でどこまで対応出来るかって事でトラウティでやったが、
失敗w
やっぱあんな川幅じゃ6ftなんぞ邪魔でしかなく魚もすぐ上がってきてつまらないw
飛び過ぎて対岸にルアー突っ込みまくるし取り回しも不便で機会が来るまでトラウティ待機ww
一応ぶれずに正確にキャストコントロール出来るようになって癖も把握出来たし完熟使用は停止、芥川は今後コマスピン50ULに任せる。
ロッド選択に失敗とは言えきっちり結果は出せたww
小さいのはカウント面倒だからしてないが40cmオーバーも一本取れてまずまずの釣果
トラウティはスッポンみたいな竿で掛かった魚はばれる感じ全くせず、軽く小さい魚だろうと乗れば確実に取り込めるしFws-55ULよりいなしやすくさっさと取り込める。
だから芥川のような場所じゃスリリングなゲームと無縁で獲る為の漁になってしまう。
15年前にこいつがあったら嵐山でさぞ楽勝だったでしょう。
デカいブラウンとかでも簡単に取り込めるだろうし雑魚でも無理なく取り込める。
バラシやらに困ってるならこういう長目のグラスロッド使えば問題は確実に解決すると思う。
関連記事